手のひらセラピー/セルフケア

マスク解禁!3つの「オバサン」を脱出しよう!
いよいよ、今日から「マスク着用が個人の判断」となりました。 「やっと、みんなの顔を見ることができる!」「春の匂いを感じることができる!」 そんな嬉しさがある一方で「できるならマスクを外したくない!」そう思う人も少なくありません。 マスクをコーディネートの一部として「マスク生活」を上手に乗りこえた日本人ですが、顔の半分が隠れることに慣れてしまい、マスクを外すハードルが上がってしまったのですね。 こちらに紹介する「手のひらセラピー」で、マスク生活による3つの「オバサンっぽさ」を、解決していきましょう!

手のひらを押しても、手が温かくならないときは?
手のひらを押すと、ほとんどのかたの手のひらやカラダが、ぽかぽかになります。その一方で、手のひらをどんなに押しても冷たいままのかたがいます。 手のひらを押しても手が温かくならないときは、カラダにエネルギーを作って燃焼させる力がなくなっていること、生きる力が弱まっていることを示しています。そんなときは、何よりも、カラダを守ることを優先しなくてはなりません。 こちらに紹介する「手のひらセラピー」で、非常事態を乗りこえましょう!

寒い冬。外出するなら「手のひらケア」
Merry Christmas! この冬は、外出するかたが増えそうです。 でも、インフルエンザやコロナが心配…そんなときは、手のひらを押して、からだの内側からしっかりケアしてください(^^) 2022年度・寒い冬の免疫ケアにおススメの「手のひら」を3つお伝えします!